FrontPage
桑野本新着情報
夏休みはラジオ体操やってます
夏休み期間中、月~金 朝6時半から
年越しそば打ちやります
年越しそば打ちは12月30日、9時からやります。
そば粉を注文されてる人は参加して美味しいそばを打って下さい。
平成29年、第3回桑野本イナカーウオーキングを実施
行先:二ツ家(茨木光男宅 工房見学)
参加者:桑野本の元気もん21人
9月も終盤の29日(金)にイナカーバスを利用してのウォーキングを行いました。
21人の参加でイナカーバスも満員状態。
天気もよく参加のみなさまお疲れ様でした。
桑原神社と大銀杏のしめ縄作り!!10月2日
10月2日、桑野本では今年の豊年を祝って桑原神社と大銀杏のしめ縄をつくって交換が行われました。
なんと、あの「藤原次郎さん」も撮影に来られて「映像!!桑野本の大銀杏」の制作の収録も行われました。楽しみです。
桑野本でも防災訓練実施!!
8月28日、桑野本区でも防災訓練が行われました。
朝8時に防災無線で避難指示を受け、家内で身の安全を確認し、一次避難場所へ移動。安否確認の上、避難場所の桑野本会館へ集合。
参加者全員の安全を確認しました。
最後に「災害用の山菜おこわ」を試食。感想:おいしかった。充分食べられる。など満足そうでした。
大森小学校で大交流会!!しました
大交流会のようす&盆おどり
8月13日(土)に「大森小学校大交流会」を実施しました。
廃校になって30年近くなる大森小学校が数年前に復活し、地域の拠点として利活用されています。
故郷へ帰省される、お盆に大交流会を企画しました。
またお会い出来る日を楽しみにしております。m(_ _)m
14日は恒例の盆おどりで賑わいました。
お盆前の総日役で川の草刈り、やぐらたて、BBQ
お盆前の日役のようす
8月7日(日)はお盆前の日役でした。
なんと豊岡市が全国1位!の気温となった日でしたが、無事に終えることが出来、引き続きBBQで慰労しました(^_^)v
久しぶりに都築先生にお会い出来ました
6月25日(土)の体操には豊岡市の方と都築先生が来られて、お話しを聞いたり、新しい体操を教えていただけました。(^_^)v
都築先生と体操のようす
大森小学校に花を植えました
6月25日(土)の体操のあと、地域の人達で花植をしました。
夏にはたくさんの花が咲くことでしょう(^_^)v
何が咲くかは???内緒です。
花植のようす
桑野本有志でさなぼり旅行へ
今年は4隣保の幹事番で行き先は奈良、大阪、神戸でした。
奈良は三輪神社、長谷寺参拝。お昼はもちろん三輪そうめん。
夜は大阪鶴橋でホルモン。翌朝から新世界、通天閣。神戸空港を見学して戻りました。
桑野本の見事な景色
この景色と田んぼを保全していくため「桑野本農地保全委員会」が発足しました。
2016年桑野本の大花見会
ことしも恒例の「花見会」が開催されました。
天候もよく、あったかくてたくさんの人の参加で盛り上がりました。
詳細は桑野本アルバムでご覧いただけます
ゴミの分別勉強会&いきいきクラブ (2016年2月14日)
4月からゴミの分別方法が変わるため桑野もとでは先立って分別方法を学習しました。
豊岡市役所竹野振興局から講師として指導いただきました。
さすがに毎日直面するものなので参加者も多く、皆さん真剣に聴いていました。質問もたくさん出ていました。
詳しい様子は桑野本アルバム でご覧ください。
ゴミの分別勉強会を行います(2016年2月14日)
桑野本活性化委員会の活動として地域の活性化のために、いきいきクラブを行っています。
また、4月からは新ゴミ処理場の稼働に伴い、ゴミの分別方法も変更になります。
いきいきクラブとあわせてゴミ分別勉強会を行います。
日時:2月14日(日) 10時から
場所:桑野本会館
勉強会の後はお弁当を食べながら意見交換や懇親を行います。
2016年 神さんおくり(どんど)
桑野本では毎年1月第2月曜(成人の日)にどんどを行っています。
桑原神社の横に竹を組み、中にワラを入れます。
氏子はお正月のお飾りや古い御守り、書き初めなどをどんどで送りながら、一年の無病息災、豊作祈願をします。
炎がまっすぐ高くあがると御利益があると言われています。
今年は風も雪もなくまっすぐ高く炎があがりました。
様子をYouTubeにアップしてみました。
https://www.youtube.com/watch?v=bJYydIxyzh0
桑野本の大銀杏の詩
2015年の風まつりに来られた華道家ヴィヴィエ智子さんが、桑野本の大銀杏を詩にしてくださいました。
「桑野本の大銀杏」 詩:ヴィヴィエ智子
桑野本の大銀杏 「藤原次郎」
但馬出身の映像作家藤原次郎さんの「桑野本の大銀杏」
http://jiro-fujiwara.com/works/movie/kuwanomoto/
アクセスカウンター | 2010/6/14~ |
---|---|
訪問者数合計 | 43671人 |
昨日の訪問者数 | 34人 |
今日の訪問者数 | 2人 |